奄美大島リトリート「The ART」開催しました!

10/25~10/28まで、奄美大島リトリートを開催してきました。
開催まで1ヶ月切ってからの参加者募集だったため、最初はどうなることかと思いましたが(笑)、フタを開けてみれば満室御礼で^^
私たちが最初に意図したとおり、「参加したみんなで創るリトリート」になりました。
今回のメンバーの誰が欠けても、この時間は生まれなかった…。
最初のディナーでは、まだまだカタい感じだったけど…
短いながらも濃い時間を共に過ごして…
大自然の中で五感を開いて、思いっきり遊んで
同じ釜の飯を食って、語って。
みんなが心の中に抱えていたもの、秘めていたものを表し、混ざり合ったからこその気づき、学び…。
それが本当に大きかったんじゃないかなと思います。
自分自身で見て見ぬフリしていたもの
わかってて、抑圧し続けていたもの
他人から見える自分
自分だけでは気づけなかったもの
うまく隠しているつもりだったもの
たくさんのことに気づき、向き合ってもらいました。
そして気づいた瞬間から、今自分にとっては何が必要で、何をすれば良いのかが直感的にわかる。
今回のリトリートでは、一人一人がそういう体験してくれていました^^
私個人的には、対話を通してみんなの
ずっと自分で制限していたものを手放せて目の輝かせてる表情とか
自分の本音に気づいて観念したときの「あちゃー」っていう笑顔とか
一緒にいる人の愛情やエネルギーを受け取れた時の喜びの涙とか
隠してるつもりだったのにフィードバックされて「度肝抜かれた」っていうセリフとか
うまく吐き出せなかった気持ちや感情が出せた後の、スッキリと清々しい表情
それらを見て、心の変化をありありと感じられたことが、すっごく…嬉しかった。
参加してくれたみんなが、どんどん良い表情になっていく。
表情1つで、どれだけ意味のある時間だったかを物語ってくれています^^
改めて振り返ってみても、本当に良い時間でしたね。
私にとってはこれこそが、人生の中で何度でも味わいたい瞬間です。
ちなみに、今回参加してくれたみんながSNSやブログで、思い思いに今回のリトリートを振り返ってくれていました。
早かった順に、少しだけ紹介します^^
★長谷川愛ちゃん
どうやらStory3まで続くようなので、続きがアップされるのが楽しみ♡
★ゆみちゃん
ゆみちゃんも、リトリートに参加しようと思った経緯から語ってくれています^^
(画像をクリックすると、全文読めます↓)
シェアするだけで、誰かの気づきにつながるね^^
次は、誰とどんなリトリートが生まれるのかな。
回を追うごとにブラッシュアップしていきますが、毎回私たちは全力&本気です^^
「ここだ…!」という自分の直感を信じて参加すると、きっと「自分にとって」一番良い回に当たります^^v
ちなみに、次は2021年4月に沖永良部島リトリート。
5月に奄美大島リトリートを開催しようかと計画中です。
(お問い合わせは随時受付中なので、こちらからメッセージをどうぞ)
今度は結構先だから、みんな休みも取りやすいかな…(笑)。
行こうかどうしようか迷って今回のチャンス逃しちゃった、そこのキミー!
奄美の大自然が呼んでるじぇ~(*>∀<)ノ))
椎名ゆりでした^^